京橋チカラ

司法書士試験

【択一基準点を超えたい】司法書士試験 択一問題克服は肢の中の要件に注目

本番、35問択一あったら 要件効果の要件はどこ? 10回は見逃す、 もうそれどころじゃないから 「〇か×かどっち?」 これでしか見てない。 だから? 終わったら 「あ~そうやった」 こう...
司法書士試験

【応用】司法書士試験 知らん肢の正誤判断はどうするの? 合格思考回路

・絶対知ってる肢 ・知らん肢 ・知ってるような気がする肢 ・絶対知らん肢 まだまだ肢のグループ分けはあるんだけど ・知らん肢 ・知ってるような気がする肢 択一の肢を見てたら ハッキリ...
司法書士試験

【勉強法】司法書士試験 本番で点数とれない!過去問の間違えた使い方? 

過去問択一5肢 5つ〇×つけた、 後ろの解説 5つとも見た、 それを300問題繰り返せば? そうです。 スキルがあがるどころか、混乱してる自分に気づくだけ。 なぜか? それは 過去問一...
司法書士試験

司法書士試験 過去問分析ポイント。キーワードは時系列「~の前」「~の後」

試験官は 時系列イジってくるのがやたら好き。 「登記差しました、ところが間違えてました、どうしましょ?」 「AがBにCをした ところがその後 Bがやっぱり」 「Aが死んだ、相続人の固有財産なった そのあと遺言書が・・」 ...
司法書士試験

司法書士試験 間違えポイント。択一問題2択50%になって・・結果誤り

#1 司法書士試験 択一問題2択50%になって・・結果誤り 組み合わせ問題 2択になって 結果応え間違える、 組み合わせの逆が答えになってる、   それは 瀬戸際出してくる、瀬戸際の案件しか残らん設定なってるから。   時間かけたらし...
講師のお仕事

2019資格試験合格後 一人で講師の仕事ができる方法 ポイント10選まとめ

2020 資格試験の合格者で 講師になりたい方の募集【社労士 司法書士 公務員試験 FP 行政書士 宅建 税理士 】 誤解のないよう、最初に言っておきますが 講師雇用の募集ではなく 個人で講師業をやって仕事にしたい方の募集で...
行政書士試験

行政書士試験 独学を捨てネット講座利用で合格感想「寺本考志先生に会えて 自分の勉強方法を見つけたと感動して・・」

行政書士試験 兵庫県46歳 公共施設の設計職(日本と海外を行き来)の男 2回目受験合格感想 去年、本試験時間が終わった瞬間、 「こりゃアカンわ」 あの屈辱から一人独学を捨て、 直接教えてもらえる寺本考志先生の講座を選んで正解だ...
行政書士試験

行政書士試験3回目 スマホ1対1指導講座で合格感想。東京50代「今回、不合格なら死のうと決めてました」

行政書士試験 3回目で合格 東京50代 建築内装仕上げ工事業の男性 【今回のあらすじ】 ・「フォーサイト」「資格とった郎」「行政書士1発合格センター」 これまで利用した残骸である通信講座の教材は完全廃棄 ・寺本考志先生のス...
行政書士試験

【画像】行政書士試験 220点合格 17歳埼玉県の男「一つのことをより多くの視点でとらえることが理解が深まる」

行政書士試験 17歳合格者感想レビュー 埼玉県18歳男 (5肢択一124点。多肢穴埋め20点。記述式24点。一般知識52点。合計 220点) 【今回のあらすじ】 ・本屋の本だけで一発合格 ・記述対策はしてない ・...
行政書士試験

行政書士試験2020ポイント「特別な記述式対策は不要 過去問の理解がすべて」

行政書士試験 3回目合格者感想 神奈川51歳 金融機関で働く男 【今回のあらすじ】 ・2年目は講義を理解することに重点を置いた結果、過去問演習が不足 ・択一式の過去問解説を丁寧に理解すれば、特別な記述式対策は不要だと思ってい...
タイトルとURLをコピーしました