2019資格試験合格後 一人で講師の仕事ができる方法 ポイント10選まとめ

【京橋チカラの教材・講座 おすすめ紹介】

【行政書士試験2022】

行政書士 教材1

→ 民法の問題の解き方のパターンを覚えてマルバツの正誤判断が正確になる方法

行政書士 教材2

→ 行政法の問題の解き方のパターンを覚えてマルバツの正誤判断が正確になる方法

行政書士 教材3

→ 民法・行政法の記述問題で40点以上の点数が取れる裏技術

講座1
→全国対応。京橋チカラのスマホ指導講座 詳細はこちら

講座2

→ 関西限定 京橋チカラに家庭教師で教えてほしい方はコチラからどうぞ ※大阪兵庫京都

【宅建士試験2022】

宅建士試験 教材1

→ 権利関係の問題で ○×の正誤判断が速く正確になる方法

宅建士試験 教材2

→ 宅建業法の問題で ○×の正誤判断が速く正確になる方法

宅建士 講座1

→ 全国対応。京橋チカラのスマホ指導講座 詳細はコチラ

宅建士 講座2

→ 関西限定 京橋チカラに家庭教師で教えてほしい方はコチラからどうぞ ※大阪兵庫京都

 

【司法書士試験2022 京橋チカラの教材シリーズ】

【教材1】 択一 本番新しい問題でも 正誤判断が速く正確になる方法

【教材2】司法書士2022 記述問題(不登・商登)を1時間40分で45点以上取る方法

【教材3】択一。半年合格者が試験前に作った、比較勉強ノート

【教材4】半年合格者が試験前に作った 記述問題対策の全記録ノート

【教材5】過去問とテキストだけで真の合格ルートが見えるチカラ

【京橋チカラの司法書士試験 講座】

講座1

→【全国どこでもOK】スマホ直接指導講座「クラマックスVロード」

講座2

→【関西限定】司法書士試験の家庭教師 喫茶店でもOK ※大阪兵庫京都

ーーー

2020 資格試験の合格者で 講師になりたい方の募集【社労士 司法書士 公務員試験 FP 行政書士 宅建 税理士 】

 

誤解のないよう、最初に言っておきますが

講師雇用の募集ではなく 個人で講師業をやって仕事にしたい方の募集です。

「資格で一人で仕事したい、副業したい」という望みをかなえる方法です。

 

1 予備校 塾など どっかに雇われるわけでも 通うわけでもない 個人でやれる

2 今の仕事をつづけながら 空いた時間で副業でできる

3 試験に合格さえしてればいい 教えた経験がなくてもいい

4 パソコン スマホさえあれば 全国の受験生を教えることができます

5 教材を作りたい 受験生を教えたい それでお金がもらえます

 

以上

詳しい中身が知りたい方 講師業に興味があって意欲がある方は最後まで読んでください。

[資格試験合格者の次の一手] 講師業  資格の勉強を教える仕事やれる!一人でやれる方法・やり方のすべてを教えます!

※ [社労士 税理士 公認会計士 司法書士 公務員試験 宅建 FP]

資格の種類はなんでもいい

 

資格試験に合格したけど 取った資格が収入の役に立ってないあなたへ緊急速報!

講師業の仕事があなたにも 今すぐできる! 今日からできる!

夢みたいな話が ここでは実現可能ですよ!

 

対象者

資格試験に合格してること。

資格の名前は 社労士 税理士 司法書士 公認会計士 公務員試験

なんでもいい

現在あなたが 資格にまったく関係ない仕事をしててもいい、

 

というより

専門でやってるより そっちのほうがいい。

掛け持ち、副業、副収入得るための話を始めるからだ。

(正社員しながら 英会話教室でバイトする その進化版の話です)

 

あなたが住んでる場所もどこでもいい。

なぜなら

あなたが教える相手が全国どこに住んでても パソコン・スマホだけで受験生を教える。

そのタイプの「仕事のやり方」を

徹底的に私から学べるのが

この 資格試験合格指導 講師の仕事の養成コンサル講座だ。

 

・ネット指導の家庭教師(近くに住む合格者を仲介するサイト)

・トライがやってる 資格の勉強の自宅派遣家庭教師とか

それらの個人版、

あなた一人で仕切る やり方を全部教えてもらえる話です。

 

ハッキリ言うが 

あなたが取った資格の勉強を教える仕事を

0から1000まで手取り足取り 全部教えてもらえる場所は

ここしかない。

「即 メールで問い合わせなきゃ あなたが損するだけ」

そうゆうことです。

はじめまして! 講師業コンサル講座をやってる 京橋チカラと申します!)^o^(

 

私のことは後回し後回し(笑)

とにかく先にあなたに知ってもらいたいことは

「私の講座は何を教えてくれるのか? 何ができるようになるのか? 」

そうゆうことが ひじょーーーーにわかりにくいはずだから。

 

なんで?

この講座は 資格試験の受験生を教える仕事、講師業がしたいひとのための講座です。

しかし、

「講師になりたい」

「資格試験合格したから 一人個人で受験生を教えたい」

と思ってネット検索しても 適切な情報は出てこないはずだ。

 

出てくるのは

予備校や ウサンクサイ業者の 講師募集求人 (講師経験者だけの募集)

そうゆう 「組織で」講師の仕事をやるんではなく

一人で 個人として 受験生を教える仕事を

あなたはやりたいはずです。

 

要は 

予備校・塾の講師の求人ではない、

私があなたを雇う話ではない。

あなたが 個人事業主として

あるいは

言い方を変えれば 今の仕事をやりながら 副業ができるようになる。

 

もちろん、あなたが満足するだけの収入を得られるよう、

そして あなたから教えてもらった受験生も満足するよう 合格できるよう、

あなたが自力でそこまでいけるまでの スーパーアシストをするのが

私の講座です。

 

ゼニカネ側面で言えば?

あなたが どっかの会社に面接いって 講師の仕事をして給料をもらう話でなく

あなたが 今やってる仕事を続けながら 資格受験生をスマホやパソコンで教えて

第二収入が得られる、

そこを私がアシストする、

そうゆう話です。

 

「よくある質問、疑問と私の回答」形式で 講座の内容を解説していきます

 

何度も言いますが

そもそも 「資格試験の受験生を教える仕事」「講師業が一人でできる」「収入が入る」

わかりにくいですよね?(笑)

要は

いまから おおまかな講座内容は言っていきますが

ここのページだけでは 完全理解はできないものだと思ってください。

 

だから?

「これを待ってた!」

「ぜひ今からやりたい!」

そう思ってる人は

速攻で問い合わせてください!

さらに詳しい情報を無料で提供します!

 

じゃ さっそく始めていきましょう!)^o^(

 

「よくある質問、疑問と私の回答」

 

 

※ 講座とか指導料金とか そうゆう単語が出てきますが

私の講師業の仕事養成コンサル講座と あなたがやることになる講座 二つの意味が出てくるので 注意してください。

 

Q1 社労士試験に受かりました 講師養成講座を受けたら 受験生一人から いくらの指導料金がもらえる仕事ができる話なんでしょうか?

 

うむ、気になるでしょうね。

 

「受験指導の講座料金を決定する場合のポイント」

 

1 教える期間、時期

(1年まるまるの場合とか、試験前だけの場合とか)

 

2 予備校、通信講座の相場

(誰でも簡単に取れる ヌルイ資格試験の場合に 高い料金にしてもしょーがない)

 

3 指導の内容

(基本的に ネットや通信手段だけで教える仕事。

たとえば あなたが東京、埼玉 神奈川に住んでれば ネットだけでなく 目の前でも教えてほしいと必ず言われます

 

4 教えた経験

一回も資格受験生を教えたことがない? それはどうでもいい。

アカの他人としゃべる仕事、営業方面 交渉方面の仕事の経験よりも

アカの他人に知識や理屈を教えることが好き、夢中、必死になれることです)

 

まあ この4つがポイントになる。

私の場合は 自分がほしい金額に設定してる。

なぜなら

金額がいくらになろうが もらう金以上のステキなサムシングを

どんな相手にでも提供できるだけの経験と実力が私にはあるから。

 

そんな私から なにもかも全部を教えてもらえるなら

仮にあなたが

単に資格試験に受かっただけで 一回もアカの他人に勉強法、合格法を教えたことがなくても

なんら問題ないってことです。

 

「超簡単な 副収入シミュレーション」

 

仮に あなたが社労士の合格者であり、本日 私に100万円払ったとしましょう。

で、

社労士試験合格講座をネットのページで作り

受験生一人10万円で教えますって仕事を作ったとしよう。

10人来たら 私に払った100万が回収できて

そっから 11人目からは あなたの取り分、報酬になる。

そうゆう話です。

 

「京橋チカラから教えてもらえる内容」

・パソコンのwordによる PDF教材の作り方

・知らん人間を本番で受からせる勉強法、合格法伝授のメール、文章、しゃべり方

・足の遅い受験生の受からせ方

・教えるときに使う教材の選び方、指定の仕方

・ネットの教材販売、教える人募集ページに 何を書けばいいか? 売り方 呼び方

・問い合わせてきた受験生へのメール返信内容

 

Q2 個人で受験生を教えるってことは 仕事が終わって空いた時間とか休みの日に教えたらいいってことですか? 受験生とメールや電話でやり取りする時間って決めなきゃいけないんでしょうか?

 

「仕事が終わって空いた時間とか休みの日に教えたらいいってことですか?」

そうですよ、

実際私がそうですから。

本業は ウェブデザイナー、ホームページ作る仕事やってて

それと宅建 行政書士の受験生を教えてます。

(一日中ずっとスマホを触って教えなきゃいけないとか そうゆうことはないんで安心してください)

 

「受験生とメールや電話でやり取りする時間って決めなきゃいけないんでしょうか?」

たとえば

毎週土曜 21時になったら パソコンの前に座って 教えてる受験生もパソコンの前に座らせて

クイックレスポンス(すばやい反応)でメールでやりとりして教える時間を作らなきゃいけないのか?

そうゆう疑問ですよね?

 

資格試験の受験生、勉強する意欲を持ってる人は そんなこと望んでないから安心してください。

あなたも あなたが教える受験生も 縛られずにやれるから ニーズがある、求められてる

結局ね、

あなたもそうだろうけど

人生で一番長い時間は 一人の時間、

そのの密度、内容が良くならなきゃ 本番では勝てない、

要は

自主学習を徹底的に教えなきゃ 相手のためにならんし、結果が出ないってこと

「そこ」を教える仕事が 私の提案してる 一人講師業です。

 

「あなたが受験生を教える手段について」

メールで教えるんじゃなく 実際は 1対1でやりとりできる 「チャットワーク」ってゆう掲示板の中で教えていくことになります。

だから スマホさえあればいい。 難しい知識や問題を解説するときは パソコンでやればいいんです。

 

あとね、

「電話で教える」ってやり方は 特に考えなくてもいいんです。

専門的な知識、問題の解説ってのはね、

電話やったら 死ぬほど伝わりにくいんですわ(笑)

 

たとえばね、

会社法に 譲渡制限会社ってのがある、

「譲渡制限会社で 取締役会設置会社であり、監査役がいる場合」

 

電話ではキツクないですか?

足の遅い受験生が口頭でついていくにはしんどくないですか?

教えられるほうからしたら。

お互い、時間ばっかり食うことになるからです。

 

「電話のほうが伝わりそうだから電話で教えたほうがいいのでは?」

そう思って 何千回も失敗してきた私が言ってるから信用してください。

 

「京橋チカラから教えてもらえる内容」

・1対1でやりとりできる 「チャットワーク」ってゆう掲示板の中で どうやって受験生を教えていくのか?

・実際の進行具合、段取り、受験生とのコミュニケーションの進め方

 

あなたが何の資格試験の合格者だとしても やり方は同じです。

一番相手に伝わる方法、書き方、見せ方を教えます

 

Q3 司法書士試験に合格しました ですが 法律事務所等で仕事したことがないので実務経験はありません、受験生を教えた経験、大勢の前で話した経験もありませんが それでも講師業ができるんでしょうか?

 

「法律事務所等で仕事したことがないので実務経験がない」

そんなもん、どうでもいい(笑)

あなたの仕事は 他人を資格試験で受からせることです。

 

「受験生を教えた経験、大勢の前で話した経験がない」

要は

アカの他人とメール、電話でやりとりするとか 

人間関係を続けていくことが苦手ってことですよね?

 

心配いりません、

ここの記事を見てる人のほとんどが しゃべる仕事をずっとやってきたワケじゃない人の方が多いからです。

 

ひとつだけ ええこと教えておきます。

勉強教えた人が 資格試験で受かってくれたら

神と呼ばれます(笑)

 

だから?

それを信じて 教えること、受からせることに集中してたら

アカの他人とやりとりするのが苦手とか 人間関係続けるの、めんどくさいとか

そうゆうことは吹っ飛びます。

あなたに教える受験生が見つかって教え始めたら

すぐに そうゆうネガティブな感情はなくなるってことです。

 

受験生が 教えてもらう講師、先生を決めるとき

基準にしてるのは 肩書きではない、経験ではない、

 

「有名業者の講師と同じなのか?違うのか?」

「情熱持って指導に取り組んでるか?」

「合格できる、その気にさせてくれるのか?」

「合格以上、資格試験の話以上、そのステキなサムシングはもらえるのか?」

 

そうゆう個性、信念です。

あなたは 講師業の仕事がやりたくて この記事を読んでる。

「教えたい 自分の経験は他人に活きる」 思ってますよね?

思ってない奴が 講師業やりたい、アカの他人を教えたいなんて思う理由がない。

 

単にゼニカネがほしいって思ってるだけなら??

 

・アムウェイとか 転売とか アフィリエイトとか

・ブログに広告バナー張る仕事(アドセンス)

・ユーチューブに動画アップして広告見せる仕事

 

そっちをやるんです。

あなたはそうゆう方向で考えてないですよね?

そうゆうことですよ。

 

「京橋チカラから教えてもらえる内容」

・指導未経験、ウブなあなたを アカの他人である受験生に理解してもらう方法、見せ方 響かせ方

Q4 講師業についてですが アメブロでよく見かける 健康アドバイザーとか ネットビジネスコンサルタントとか 個人でやってる方々と同じように ネットで自分を宣伝して 教える受験生を集めるってことですよね? 毎日ブログを書かなきゃいけないんでしょうか? 顔写真とか個人情報についてどこまで公開すればいいんでしょうか?

 

「ネットで自分を宣伝して 

教える受験生を集める、探すってことですよね?」

そう、そのとおりです。

 

現実の世界を オフラインと呼び、

ネットの世界をオンラインって呼ぶんですが

たいがいの仕事は

オンラインとオフライン、両方がそろってはじめてビジネスになる。

 

しかし、

私があなたに勧めてるのは

ネットで教えてほしい受験生を見つけて ネットやスマホで教えて

オフライン、現実の目の前では教えなくてもいい、

そうゆう仕事の話です。

 

怪しいとか 聞いたことがないとかじゃなく

受験生側が それを望んでるんです。

 

資格の予備校の講師や講座に もはや期待値はない。

「駅前の建物に 週3.4回 仕事終わりに通ってまで教えてもらいたい」

受験生の多くがそう思ってないってことです。

 

どちらかといえば

「気軽にいつでも好きなときに勉強できて 好きなときに質問ができて回答がほしい」

それに答える仕事が 私の提案してる 一人講師業です。

 

大丈夫、

私がすでにやってるから ノウハウは揃ってる。

「どうやって あなたと受験生を結びつけるか?」

「試験前まで ネット、スマホだけでどうやって教えていくか?」

私にできたんやから あなたにもできるってことです。

 

「個人ビジネスするなら 毎日ブログを書かなきゃいけないのか?」

 

難しい話かもしれないが ホームページを持つには ドメイン、アドレスが必要になる。

たとえば

アメブロ、ソネットで新規登録したら あなたにアカウントがもらえる。

その新規で作った アカウント、ドメイン、アドレスってのは

記事の量が少なすぎたら 検索されない、探されないのだ。

だから?

最初のうち 1.2ヶ月は 毎日ブログ、

言い方を変えたら 記事を作らなきゃいけないのだ。

365日 1日1回ネット記事を絶対に書かなきゃいけないって意味ではなく

ネット上にあなたの記事が「少なすぎたら」 マズイってこと。

 

「顔写真とか個人情報についてどこまで公開すればいいんでしょうか?」

 

あなたが仮に会社勤め、正社員なら 就業規則で 「副業するな」

あるかもしれない。

その場合は 会社に告白して 「副業やらせてくれ」言うしかない(笑)

 

あと、別問題として

顔写真とか個人情報とか 知られずに 電話でも話さずに

個人ビジネスをネットで「こそっと」やりたい。

そうゆう願望を持ってる方もいるだろう。

顔は出す必要はないが

「どこで何をしてる人なのか?」 その部分の個人情報は絶対に公開するしかありません。

 

ところで

「教えるから金くれ」ってビジネスは 継続取引です。

「一回こっきりのビジネス」ではないってことを理解してください。

 

 

あなたが私に金払って教えてもらいながら 個人ビジネスを今日から開始するってことです。

「ビジネススクールみたいなとこに 半年通って 知識やテクニックを習得し・・」

それが終わってから個人ビジネスを始めるって話じゃなく

「たった今から」 私と二人で始める話です。

資格試験の勉強にたとえたら 理論と実践編を同時に進行するってことです。

 

「ポイント」

・顔写真とか 不要な個人情報を知られることはない

・ブログやネット記事を毎日ひたすら 長文を書かなくてもいい

・自分宣伝、やりとりは リアルの世界でなく ネット上だけでいい

 

Q5 資格試験の勉強教えて 合格させることについては自信がありますが 問い合わせメールとか 講座について電話で詳しく聞きたいとか希望された場合、ビジネスとしてのやりとりについては とてつもなく自信がないんですが・・・

 

こんな話がある。

「ネイルの専門学校行って、卒業して ネイルサロンに就職して 働き出したが

客とのやりとりは向いてない、ストレスを感じる、

私は ネイルが触りたかったから学校行ってまで この仕事を始めたのに

実際やってみたら 客とのコミュニケーションがメインだということに気づき、仕事を辞めました・・

 

これ、実話です。

これを上の質問に引きなおしたら?

 

資格試験の勉強教えて 合格させること、

その仕事の中身だけ自信ある、やりたい。

しかし

それにまつわる

講座申込、お金の話とか ビジネス的なやりとり、営業は自信ない。

どうしたらいいか まったくわからん。

こうゆう不安を持ってる人は多いんじゃないだろうか。

 

要は

予備校運営に例えたら

・ネットで宣伝する PC作業をやる人 (または ホームページ製作を外注)

・事務局、事務員(契約書や 受講生管理 講座のレジュメ作り、印刷  講座のDVD焼き)

・外部から招聘した講師(請負でやってる)

・チューター(講座申し込み前や 受講生が相談できる合格者)

・模試を作る 教材を作る 講師ではない合格者である従業員

 

こうやって 通常の企業は

仕事が分かれてる、分業になってる。

それをあなた一人で全部やるってこと。

と、

聞いた瞬間

「無理だ・・」

「立ち回れない・・」

 

心配はいらない、

受講生の数が100人になったら ひとりでは無理だけど

10人 20人なら 一人でやれます。

 

というよりね、

「トータル的な仕事をやりたい!」って思ってくれなきゃ この仕事はできない。

「純粋に 受験生を教えることだけがしたい」人は

有名予備校の講師求人に申し込めばいい。

やりたいことも 思った報酬をもらえることもないですけど。

 

仮にね、

あなたの役割が 「純粋に 受験生を教えること」だけであり、

ネットであなたが教える受験生を探したり その他モロモロ 全部私がやるってなれば?

あなたは楽かもしれないが

 

時給換算 1000円

それがあなたの取り分ですよ?

 

それは 駆け出しの予備校講師も同じです。

嫌ですよね?

そうゆうことです。

 

要は?

対価、見返りがデカイから 難しく見えること、トータルで仕事できるよう

総合力を身につける、

そこを教えるのが 私の講座です。

 

「ポイント」

・純粋に 受験生を教えるだけの仕事は 時給1000円になる 予備校で修行時代が必要になる

・分業専門スキルでなく ゼニカネの話を混ぜたトータル・総合力を身につけるチャンス

 

Q6 教材は作らなきゃいけないんでしょうか? ネットで売らなきゃいけないんでしょうか?

 

そりゃそうですよ(笑)

「あなたは どんな解説するんだろ?」

「あなたの教えは 自分に合うのかな?」

受験生は心配ですよ。

あなたは受かってるんやから 自信を持ってください。

 

講座と教材は ツキモノです。

あの!

講座をやるってのは 同時に 教材・記事も渡すってことですからね。

 

だから あなたは パソコンとワードのソフトが必要です。

(場合によっては 音声や動画を作ったほうがいいでしょう。)

大丈夫、

あなたが作った教材は 私は チェックしますんで。

 

あなたが なんの資格試験の合格者でも大丈夫、

私の能力のほうが上だから

あなたが テキトーに雑に 知識や問題を解説してるなら 私は気づくし、

その知識や問題の内容も 私にはわかりますし、

受験生に どう伝わるか? 何が伝わるか? 進化するのか?

そこまで 読めます。

 

それを言語化して 私があなたに教えること、

すなわち あなたの役にも あなたの教える受験生にも役に立つってことです。

 

「ポイント」

・教材の作り方 受験生への伝わり方を受験生目線でチェックしてもらえる

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

話は以上です!どうでしたか?

 

「京橋チカラといっしょに何をやるか? 何を教えてもらえるか?」

だいたい理解できたはずです。

だいたいでいい。

「完全理解が先なら 実行が1年伸びる」

その危うさを私が知り尽くしてるからです。

 

 

大事なことは

あなたは 難しい資格試験の合格者。

事実は それで十分です。

仮に あなたにとって 楽勝で合格できた資格試験であったとしても

全国には それが合格できなくて苦しんでる人たちがいるんです。

自分の合格体験を 言語化し

一人でも多くの困ってる人の役に立ちたいって感情があればいいんです。

 

話は以上、

教えてもらうのにいくらかかるか?の話の前に

個別相談しなきゃ 話になりませんよね?

ですから

下のリンクを押してくれたら メールフォームのページにいきます。

そこの指示に従ってあなたの自己紹介をしてください。

 

→ 資格試験の一人講師業コンサル講座 相談したい人はこちら!

 

タイトルとURLをコピーしました