行政書士試験 独学を捨てネット講座利用で合格感想「寺本考志先生に会えて 自分の勉強方法を見つけたと感動して・・」

【京橋チカラの教材・講座 おすすめ紹介】

【行政書士試験2022】

行政書士 教材1

→ 民法の問題の解き方のパターンを覚えてマルバツの正誤判断が正確になる方法

行政書士 教材2

→ 行政法の問題の解き方のパターンを覚えてマルバツの正誤判断が正確になる方法

行政書士 教材3

→ 民法・行政法の記述問題で40点以上の点数が取れる裏技術

講座1
→全国対応。京橋チカラのスマホ指導講座 詳細はこちら

講座2

→ 関西限定 京橋チカラに家庭教師で教えてほしい方はコチラからどうぞ ※大阪兵庫京都

【宅建士試験2022】

宅建士試験 教材1

→ 権利関係の問題で ○×の正誤判断が速く正確になる方法

宅建士試験 教材2

→ 宅建業法の問題で ○×の正誤判断が速く正確になる方法

宅建士 講座1

→ 全国対応。京橋チカラのスマホ指導講座 詳細はコチラ

宅建士 講座2

→ 関西限定 京橋チカラに家庭教師で教えてほしい方はコチラからどうぞ ※大阪兵庫京都

 

【司法書士試験2022 京橋チカラの教材シリーズ】

【教材1】 択一 本番新しい問題でも 正誤判断が速く正確になる方法

【教材2】司法書士2022 記述問題(不登・商登)を1時間40分で45点以上取る方法

【教材3】択一。半年合格者が試験前に作った、比較勉強ノート

【教材4】半年合格者が試験前に作った 記述問題対策の全記録ノート

【教材5】過去問とテキストだけで真の合格ルートが見えるチカラ

【京橋チカラの司法書士試験 講座】

講座1

→【全国どこでもOK】スマホ直接指導講座「クラマックスVロード」

講座2

→【関西限定】司法書士試験の家庭教師 喫茶店でもOK ※大阪兵庫京都

ーーー

行政書士試験 兵庫県46歳 公共施設の設計職(日本と海外を行き来)の男

2回目受験合格感想

去年、本試験時間が終わった瞬間、

「こりゃアカンわ」

あの屈辱から一人独学を捨て、

直接教えてもらえる寺本考志先生の講座を選んで正解だった

合格者からの書き込みコメント

寺本考志先生、おかげさまで行政書士試験に合格することができました。

去年本試験時間が終わった瞬間、

「こりゃアカンわ」

あの屈辱から一人独学を捨て 寺本先生の指導講座を選んだのはやはり正解でした。

合格者体験談、感想と言えるかどうかわかりませんが、

自分では合格できた理由は、
1年間を通して 一日一日の中で短時間ですが集中して勉強できたことだと思っております。
それができたのも寺本先生のアドバイスによるところが大きく大変感謝しております。

 

特に アドバイスいただいた漫画喫茶の個室での勉強が私にはぴったりはまり、

勉強する環境を作る大切さに気づくことができました。

これは他の資格試験の勉強にも活かすことができるものであり、

今更ながらではありますが、ようやく自分の勉強方法を見つけたと感動しております。

本当にありがとうございました。

さて、

試験に合格して今後どうするかについてですが、少々迷っております。
そもそも独立開業を目指しての行政書士資格の取得であり、

当初は試験に合格したら事務所で仕事を覚えた後に開業する予定にしておりましたが、

現在は、独立開業時の仕事の幅を広げるため、

ダブルライセンス取得に向けて社会保険労務士の資格を取るべく勉強した方が良いようにも思え、

その場合には当然に独立開業の時期が遅れるわけで、どうすべきか悩んでいるしだいです。

私は資格試験に合格するためだけに寺本先生を選んだのではなく 

人生の指針として寺本先生を選びました。

このような情報だけでは難しいとは思いますが、アドバイス頂ければ幸いです。

 

2018合格 兵庫県 石井さま

タイトルとURLをコピーしました