「高卒10年待てば施工管理技師2級」現場監督月収50万円への最短ルートを教えます!

【京橋チカラの教材・講座 おすすめ紹介】

【行政書士試験2022】

行政書士 教材1

→ 民法の問題の解き方のパターンを覚えてマルバツの正誤判断が正確になる方法

行政書士 教材2

→ 行政法の問題の解き方のパターンを覚えてマルバツの正誤判断が正確になる方法

行政書士 教材3

→ 民法・行政法の記述問題で40点以上の点数が取れる裏技術

講座1
→全国対応。京橋チカラのスマホ指導講座 詳細はこちら

講座2

→ 関西限定 京橋チカラに家庭教師で教えてほしい方はコチラからどうぞ ※大阪兵庫京都

【宅建士試験2022】

宅建士試験 教材1

→ 権利関係の問題で ○×の正誤判断が速く正確になる方法

宅建士試験 教材2

→ 宅建業法の問題で ○×の正誤判断が速く正確になる方法

宅建士 講座1

→ 全国対応。京橋チカラのスマホ指導講座 詳細はコチラ

宅建士 講座2

→ 関西限定 京橋チカラに家庭教師で教えてほしい方はコチラからどうぞ ※大阪兵庫京都

 

【司法書士試験2022 京橋チカラの教材シリーズ】

【教材1】 択一 本番新しい問題でも 正誤判断が速く正確になる方法

【教材2】司法書士2022 記述問題(不登・商登)を1時間40分で45点以上取る方法

【教材3】択一。半年合格者が試験前に作った、比較勉強ノート

【教材4】半年合格者が試験前に作った 記述問題対策の全記録ノート

【教材5】過去問とテキストだけで真の合格ルートが見えるチカラ

【京橋チカラの司法書士試験 講座】

講座1

→【全国どこでもOK】スマホ直接指導講座「クラマックスVロード」

講座2

→【関西限定】司法書士試験の家庭教師 喫茶店でもOK ※大阪兵庫京都

ーーー

電気施工管理技士へのルート

 

パターン1

第2種電気工事士→施工管理の実務経験1年→2級施工管理技士→A

A→施工管理の実務経験5年→1級施工管理技士受験

 

パターン2

第2種電気工事士→第1種電気工事士試験合格→電気工事士の実務経験5年

→1級施工管理技士受験

 

パターン3

いきなり第1種電気工事士試験合格→電気工事士の実務経験5年→1級施工管理技士受験

 

パターン4

高卒→施工管理の実務経験10年→1級施工管理技士受験

 

高卒後建築業界で見習いから初め、様々なことを任されるようになったあと

10年たてば施工管理技士へ道は開けます。

具体例

高卒19歳で働き始め、29歳で施工管理試験を受けて合格し

30歳から施工管理技士も頑張れば可能です。

これは国土交通省の試験を目指す建築施工管理技士の方が多い、

電気関連工事は電線等にふれるので 経産省系の電気工事士免許をとることをお勧めします。

 

施工管理技師なったら

現場監督になれる条件そろう

 

現場監督の補佐やって 実務経験積んだら

晴れて 現場監督。

 

現場監督の選任条件に

直接的かつ恒常的な雇用関係であることが必要ですので、

他社在籍の出向社員、試用期間中の社員(解雇できる状態のため)は認められません。

よって

現場監督は保護が厚い。

元請けは現場監督の名前で 工事申請する、

現場監督の名前がなかったら工事申請不可能。

だから

どこの元請け会社も 現場監督を見つけたら抱え込む。

求人見たら 給料50万円とよく書いてるが 嘘ではない、マジです。

 

以上

職人モリマサ

タイトルとURLをコピーしました