【悲報】宅建2019 試験前10月に予備校講師に相談。私「なんで私は模試の点数とれないんですか?」 講師「君の勉強法が間違えてるからやで」私「ええ〜!(笑)」

【京橋チカラの教材・講座 おすすめ紹介】

【行政書士試験2022】

行政書士 教材1

→ 民法の問題の解き方のパターンを覚えてマルバツの正誤判断が正確になる方法

行政書士 教材2

→ 行政法の問題の解き方のパターンを覚えてマルバツの正誤判断が正確になる方法

行政書士 教材3

→ 民法・行政法の記述問題で40点以上の点数が取れる裏技術

講座1
→全国対応。京橋チカラのスマホ指導講座 詳細はこちら

講座2

→ 関西限定 京橋チカラに家庭教師で教えてほしい方はコチラからどうぞ ※大阪兵庫京都

【宅建士試験2022】

宅建士試験 教材1

→ 権利関係の問題で ○×の正誤判断が速く正確になる方法

宅建士試験 教材2

→ 宅建業法の問題で ○×の正誤判断が速く正確になる方法

宅建士 講座1

→ 全国対応。京橋チカラのスマホ指導講座 詳細はコチラ

宅建士 講座2

→ 関西限定 京橋チカラに家庭教師で教えてほしい方はコチラからどうぞ ※大阪兵庫京都

 

【司法書士試験2022 京橋チカラの教材シリーズ】

【教材1】 択一 本番新しい問題でも 正誤判断が速く正確になる方法

【教材2】司法書士2022 記述問題(不登・商登)を1時間40分で45点以上取る方法

【教材3】択一。半年合格者が試験前に作った、比較勉強ノート

【教材4】半年合格者が試験前に作った 記述問題対策の全記録ノート

【教材5】過去問とテキストだけで真の合格ルートが見えるチカラ

【京橋チカラの司法書士試験 講座】

講座1

→【全国どこでもOK】スマホ直接指導講座「クラマックスVロード」

講座2

→【関西限定】司法書士試験の家庭教師 喫茶店でもOK ※大阪兵庫京都

ーーー

わたしの元に 受験生からお便りが届いたから読みます。

 

[とある宅建受験生の女性40代の 予備校講師への相談]

私は予備校に金払った。

仕事終わりに講義を半年ずっと受けてきました。

試験前に模試をたくさん受けました

模試の点数が 35点を一回も超えないから

10月に入り 本試験を前に

ここは思い切って 講師にアポをとり 1対1で相談する時間をいただきました。

そして 私はこう言った。

 

私「なんで私は点数とれないんですか?」

 

有名予備校講師 「それは君が勉強法を間違えてるからやで」

 

私  「ええ〜!(笑) あと2週間もないんですけど~~!

今さら そんなことを断言されましても~~(笑)」

 

もしあなたも似たような境遇であれば?

「その悲劇を喜劇、笑い話に変えれるかどうか?」

「そこに楽しみを覚えられるかどうか?」

そこがあなたに問われてるんです。

おしまい。

タイトルとURLをコピーしました