予備校・スクール・セミナーで講座集客する方法#1 相手の声に合わせるとは?

【京橋チカラの教材・講座 おすすめ紹介】

【行政書士試験2022】

行政書士 教材1

→ 民法の問題の解き方のパターンを覚えてマルバツの正誤判断が正確になる方法

行政書士 教材2

→ 行政法の問題の解き方のパターンを覚えてマルバツの正誤判断が正確になる方法

行政書士 教材3

→ 民法・行政法の記述問題で40点以上の点数が取れる裏技術

講座1
→全国対応。京橋チカラのスマホ指導講座 詳細はこちら

講座2

→ 関西限定 京橋チカラに家庭教師で教えてほしい方はコチラからどうぞ ※大阪兵庫京都

【宅建士試験2022】

宅建士試験 教材1

→ 権利関係の問題で ○×の正誤判断が速く正確になる方法

宅建士試験 教材2

→ 宅建業法の問題で ○×の正誤判断が速く正確になる方法

宅建士 講座1

→ 全国対応。京橋チカラのスマホ指導講座 詳細はコチラ

宅建士 講座2

→ 関西限定 京橋チカラに家庭教師で教えてほしい方はコチラからどうぞ ※大阪兵庫京都

 

【司法書士試験2022 京橋チカラの教材シリーズ】

【教材1】 択一 本番新しい問題でも 正誤判断が速く正確になる方法

【教材2】司法書士2022 記述問題(不登・商登)を1時間40分で45点以上取る方法

【教材3】択一。半年合格者が試験前に作った、比較勉強ノート

【教材4】半年合格者が試験前に作った 記述問題対策の全記録ノート

【教材5】過去問とテキストだけで真の合格ルートが見えるチカラ

【京橋チカラの司法書士試験 講座】

講座1

→【全国どこでもOK】スマホ直接指導講座「クラマックスVロード」

講座2

→【関西限定】司法書士試験の家庭教師 喫茶店でもOK ※大阪兵庫京都

ーーー

前回は

「スマホ命」

大衆が ココ前提に判定してることを詳しく知らなければ

ビジネスにはならんことを解説した。

 

今回はその続き。

 

資格予備校のライブ講座に金払う人は誰ですか?

・無職、ニート、フリーター

・大学生

・主婦

 

なんで?

・時間がありあまってる、暇やから。

・助成金で講座の金を払えるから。

 

ここのターゲット属性で

ムリヤリねじ込みにいくのが

資格予備校、スクールがやってる運営の常套手段。

 

まずは こうゆう情報弱者をイジめる発想、手段をやめることだ。

それを資格業界がやめなかったから

・受験者数が毎年減少した、

・予備校、スクールのライブ講座受講者が減少した

・資格に興味持ったり、未来を見る奴らが減った

資格試験の名前に限らず、全域で。

 

これを絶対に忘れていけない。

 

大事なことは 会話なのだ。

 

世にある業者の教材・講座の違いなんて受験生は興味がない。

すなわち

情報の優劣ではなく

「受験生と会話するにはどうするか?」

この視点が 資格ビジネスの命なのだ。

 

私がなぜ 金払ってもらえるか?

私に金払ってくれた人たちが言ってる生の意見を全部聞いてきた。

メモってメモって

受験生が言ってることをそのまんま ネットに反映し続けただけ。

ただそれだけ。

わたしにとっては この道10年20年の経験ある奴がゆうてることよりも

目の前の受験生がゆうてることのほうが100倍以上価値がある。

それを知ってたからだ。

 

以上

 

タイトルとURLをコピーしました